投稿者: colors

  • World Cup Stubai公式練習&スタートリスト発表!

    World Cup Stubai公式練習&スタートリスト発表!

    オーストリア・スチューバイで行われるフリースタイルスキー・スロープスタイル競技のワールドカップ今季第2戦のワールドカップ・スチューバイ。

    昨日から公式練習が始まっていてその様子が公開されているのでご覧ください。

    いやもうダブルの踏切のタイミングが全員神です。

     

    そしてスタートリストです。

    ジェスパー、アレックス・ホール、BMA、ヘンリックなどビックネームもわんさか出場してきていますが、

    山本泰成がFISのSSのランキングで21位に入り14番。

    佐々木玄は47番と日本勢の活躍に期待したいですね。

     

    ただジェームズ・ウッズはまだニュージーランドのワナカにいるので出場しないようです。

    鎖骨の影響でしょうか。

    オリンピックまでに戻ってこれるのか!?

  • シーズン直前!ワックスのご準備はOKですか!?

    シーズン直前!ワックスのご準備はOKですか!?

    全国各地から雪の便りが届き、

    スキー場のオープンの知らせが届くようになりましたが、

    みなさまワックスのご準備はOKでしょうか?

    ということでドミネーターワックスライダーの米谷優選手がワックス講習会で得た知識をさっそく動画で紹介してくれていますのでご覧ください。

    なんとなく知ってるつもりでいるワックスの知識ですがこうやって動画で説明してもらえると分かりやすいですね!

     

    さらに以前にも紹介した動画なのですがこちらはプロフリースキーヤーの藤田斎門さんが紹介してくれてるホットワックスのかけかたの動画です。

    このワクシングのやり方も新しいですね!

    みなさまシーズンに向けて板の準備をばっちりにしておきましょう!!

  • アメリカNBCテレビがデビット・ワイズを紹介!

    アメリカNBCテレビがデビット・ワイズを紹介!

    アメリカの4大ネットワークの1つ、NBCテレビがフリースキーヤーのデビット・ワイズを紹介しました!

    デビット・ワイズといえばソチオリンピックのハーフパイプで金メダルを獲得している選手です。

    普段のトレーニングの様子などフリースキーヤーのみなさんには非常に興味があるのではないでしょうか!?

    トレーニングの様子では主にクロストレーニングが紹介されています。

    それにしても物凄いジャンプ力ですね。

    こういうトレーニングの映像を見るとトップフリースキーヤーの身体能力の高さに驚かされます。

    見ていると私たちでも取り込めそうなものもいくつかあるのでガンガン取り入れて体を作り上げていきましょう!

     

    そしてなんとも幸せそうな家族風景も紹介されています。

    背負っているものがあると負けるわけにはいきませんね。

    平昌オリンピックでのデビット・ワイズの活躍にも期待が高まります!

  • ビックエアーミラン 男子優勝はAMBUEHL Elias 女子優勝はBALLET BAZ Coline

    ビックエアーミラン 男子優勝はAMBUEHL Elias 女子優勝はBALLET BAZ Coline

    イタリア・ミランで行われたフリースタイルスキーのビックエアー種目ワールドカップ今季初戦、

    ビックエアーミラン。

    男子優勝はAMBUEHL Elias

    女子優勝はBALLET BAZ Coline

    となりました!

     

    男子最終リザルト

    1位 AMBUEHL Elias(SUI)

    2位 BURVALL Hugo(SWE)

    3位 RAGETTLI Andri(SUI)

    4位 BRAATEN Oystein(NOR)

    5位 HUNZIKER Jonas(SUI)

    6位 WELPONER Ralph(ITA)

    AMBUEHL Eliasはスイッチダブルコーク1440テールグラブ+ダブルコーク1260テールグラブ

    BURVALL Hugoはノーズバターダブルコーク1260セーフティグラブ+スイッチダブルコーク1440ダブルジャパングラブ

    Andri Ragettliはトリプルコーク1440セーフティ→トラックドライバー→ボウ&アローグラブをメイクするも89.4点と90点台が出ず+スイッチダブルミスティ1260ブラントグラブ

     

    女子最終リザルト

    1位 BALLET BAZ Coline(FRA)

    2位 KILLI Johanne(NOR)

    3位 TANNO Giulia(SUI)

    4位 HOEFFLIN Sarah(SUI)

    5位 OHACO Dominique(CHI)

    6位 WOLF Lara(AUT)


    BALLET BAZ Colineはコーク900テールグラブとスイッチバイオ900セーフティグラブをメイク。

    そして女子のコンペティションシーンでは初めてのダブルコークが飛び出しました!

    3位のTANNO Giuliaがダブルコーク1080をメイクして93.00点を獲得しましたが、

    スイッチ900が79.8点と伸びず優勝を逃しました。

     

     

    男子はRAGETTLI Andriが優勝かな?と筆者個人では思っていたのですがこのような結果になりました。

     

     

     

    来週はオーストリアでスロープスタイルの第2戦が、

    ビックエアーの第2戦は12月1日にドイツで行われます。

  • ビックエアーミランの女子の予選が終了!

    ビックエアーミランの女子の予選が終了!

    ビックエアーミラン、女子の予選が終了しました!

    女子は6名が決勝進出です。

    男子同様、ヨーロッパの選手が多いです。

    1. Ballet Baz (Fra) 93.00
    2. Tanno (Sui) 90.40
    3. Killi (Nor) 88.80
    4. Hoefflin (Sui) 87.40
    5. Wolf (Aut) 85.60
    6. Ohaco (Chi) 84.60

    そして男女とも間もなく決勝が始まります!