投稿者: colors

  • ビックエアー ミラン 予選ヒート2の結果とファイナルリスト

    ビックエアー ミラン 予選ヒート2の結果とファイナルリスト

    つい先ほど終了した、

    ビックエアーミランの予選ヒート2。

     

    予選ヒート2

    1位 SYRJA Elias(FIN)

    2位 WELPONER Ralph(ITA)

    3位 NUMMEDAL Christian(NOR)

    とこちらもヨーロッパ勢が上位を独占した。

     

    ビックエアー種目はまだオリンピックの正式種目に採用されていないこともありビックネーム達はあまり出場していない印象もありますね。

     

    ファイナルリスト

    ファイナル出場者のリストです。

    1. Ragettli (Sui) 92.80
    2. Hunziker (Sui) 91.20
    3. Forehand (Usa) 91.00 
    4. Ambuehl (Sui) 90.80
    5. Syrja (Fin) 94.00
    6. Ralph Welponer (Ita) 92.80
    7. Nummedal (Nor) 89.60
    8. Ruud (Nor) 88.40
    9. Braaten (Nor) 90.20
    10. Burvall (Swe) 86.80

     

    ヒート2を見ていると気になったのが、

    6位に入っているVIEUXTEMPS Paul選手。

    タイ人。

    南国の。

    ということで早速調べてみると

    生粋のタイ人ではないのですね。

    マラソンの猫ひろし選手のような感じかな?

    いろんな国からワールドカップに出場しています。

     

    これから女子、そして決勝とまだまだ寝れない夜が続きます!

  • ビックエアー ミラン 予選ヒート1はRAGETTLI Andriが1位通過

    ビックエアー ミラン 予選ヒート1はRAGETTLI Andriが1位通過

    イタリア・ミランで行われているフリースタイルスキーのビックエアー種目のワールドカップ初戦、

    ビックエアー・ミラン。

    つい先ほど予選のヒート1が終了。

    1位はやはりというかRAGETTLI Andriがトリプルコーク1440をメイクし92.80で通過。

     

    予選ヒート1

    1位 RAGETTLI Andri(SUI)

    2位 HUNZIKER Jonas(SUI)

    3位 FOREHAND Mac(USA)

     

    1位、2位がスイス勢となりヨーロッパの体制強化の結果が出てきていますね。

    30分後にはヒート2がスタート。

    その後に女子という順番です。

  • ビックエアーミランのスタートリストと公開練習の様子など

    ビックエアーミランのスタートリストと公開練習の様子など

    いよいよ本日行われるフリースタイルスキーのビックエアー種目のワールドカップ初戦、

    ビックエアー ミラン

    本日の公開練習の様子とスタートリストが発表されたのでお伝えします。

     

    公開練習の様子

    やはりクリーンにトリプルを決めることがカギですね。

     

    こちらはFlo Preussのヘッドカメラの映像です。

    男子のスタートリスト

     

    女子のスタートリスト

     

    昨年のハイライト動画です。

     

    誰が今季初戦の優勝者になるのか今夜が楽しみですね!

  • FREESKIING絶賛発売中!

    FREESKIING絶賛発売中!

    フリースキーヤー必見の、

    FREESKIING2018

    が11月14日に発売しています!!

    今年もマガジン+DVDで内容は超盛りだくさん!

    フリースキーヤーの皆さんは買わないわけにはいきませんよ!

    という筆者も今日やっとゲットしました。

    さて、ワールドカップ・ビックエアーのミラン大会の公トレはどうなっているのでしょうか!!??

    FREESKIINGを読みながら待ちましょう!!

     

  • いよいよ今夜から! ビックエアー ミラン!

    いよいよ今夜から! ビックエアー ミラン!

    いよいよ今夜から始まります!

    フリースタイルスキー・ビックエアー種目のワールドアップ初戦イタリア・ミラン大会。

    日本時間の今夜20時から公式練習が開始。

     

    予選は明日の17時から、

    決勝は明日の24時からです。

     

    先週は同会場でスノーボードのビックエアーが行われてかなり盛り上がりました。

    北京オリンピックからはビックエアーも正式種目に採用されると噂されており、

    各国ともすでに強化体制が始まっています。

     

     

    世界のトップアスリート達も出場に向けてミランに向かっています。

    先週のスノーボードの大会ではトリプルコークが連発でした。

    こちらは先週行われたスノーボードの大会の様子です。

    トリプルでも少し余裕があるように見えます。

    フリースキーではいったいどんな技が飛び出してくるのか!?

     

    今からワクワクしますね!