タグ: 米谷優

  • いよいよ日本もシーズンイン! 米谷優がかぐらで初すべりを披露!

    いよいよ日本もシーズンイン! 米谷優がかぐらで初すべりを披露!

    海外のスキー場から今シーズンの映像が増えてまいりましたがついに日本も天然雪でシーズンインしている方がチラホラ。

    北海道の中山峠スキー場がおそらく日本最速の天然雪でのオープンでないかと思いますが、

    ついに本州でも天然雪のスキー場がオープンです!!

    という事で米谷優が新潟県のかぐらスキー場で初すべりした様子を早くも自身のYOUTUBEチャンネルで公開しているのでご覧ください!!

    かぐらパークのボス・福ちゃんは気合入ってますね早くもパークもオープンしているようで現在のパークの様子が気になる方もぜひ!!

  • マットジャンプのオフトレ施設での練習で怪我を防ぐ!!

    マットジャンプのオフトレ施設での練習で怪我を防ぐ!!

    全国的に梅雨明けして夏本番!

    みなさまオフトレに励んでおられますでしょうか?

    ウォータージャンプやマットジャンプ、トランポリンなどなどたくさんのオフトレがありますが、

    フリースキーヤーの米谷優が自身のYOUTUBEチャンネルでマットジャンプでの怪我を防ぐ練習の仕方を公開しているので紹介します。

    マットジャンプではたまに気を抜くと着地で膝をグネる時があるのですがあれは焦りますよね。

    ではこちらの動画をご覧ください。

     

    あとはマット練習施設で練習する場合、

    マットの散水をしっかりすることを忘れずに!!

    マットが乾いていると普通にランディングしても摩擦で擦れますし、

    なにより逆エッジを喰らった時はマジで首を持って行かれます・・・

    マットが乾いていたせいで肩を脱臼しちゃった奴も周りにいますので散水だけはしっかり行ってください!!

     

    と言う事であっという間にやってくる2018/19シーズンに向けてがっつりオフトレに励みましょう!!

  • 鈴木冬偉が紹介するウィスラーの春パーク!!

    鈴木冬偉が紹介するウィスラーの春パーク!!

    ゴールデンウィーク明けでみなさまお仕事に復帰されてシーズンアウトされた方も多いのではないでしょうか?

    そんなこの時期にカナダ・ウィスラー在住のフリースキーヤー鈴木冬偉の動画を米谷優が自身のYOUTUBEチャンネルで公開してくれたので紹介します。

    鈴木冬偉の滑りを追い撮りしながらウィスラーの春パークの様子を紹介してくれています。

    さすがにウィスラー、まだまだ雪が残っています!!

    春パークにチェンジしていますがアイテムも豊富!!

    スキーヤーなら誰もが1度はこもってみたいスキー場の1つではないでしょうか?

    春ならではの感じも良いですね♪

    鈴木冬偉のこれからの進化も楽しみですね!!

     

  • 山本泰成と佐々木玄が教えるHOW TO コーク540!!

    山本泰成と佐々木玄が教えるHOW TO コーク540!!

    日本のトップスロープスタイラーと言っても過言ではないこの二人、

    フリースキーヤーの山本泰成と佐々木玄の二人が登場です!!

    佐々木玄の地元、北海道で滑っていた二人がお届けしてくれるのが

    HOW TO コーク540!!!!

    サラっと決めるととてつもなくカッコ良いコーク540。

    泰成はがっつり深めのコーク、

    そして佐々木玄は泰成に比べるとちょい浅めの軸のコーク。

    それぞれのやり方の秘密を教えてくれているのでご覧ください!!

    そろそろシーズンアウトしてオフトレに移る方も多いのではないでしょうか?

    マットやウォータージャンプでこっそり練習して来シーズンがっつりメイクしちゃいましょう!!

  • スタイル全開な桐山 雄里の滑りを米谷優が紹介!!

    スタイル全開な桐山 雄里の滑りを米谷優が紹介!!

    ワールドカップで戦うフリースキーヤー・桐山菜々穂の弟としても知られている桐山 雄里の滑りを米谷優が自身のYOUTUBEチャンネルで紹介しています。

    妙高でスタイル全開の滑りを披露していますね!

    板の使い方が上手くてとても高校生(だったはず?)の滑りとは思えないくらいです!!

    と思っているとついにCM案件が!!

    フリースキーユーチューバーがネクストレベルに突入しましたね!!

    お金だけが全てではないですがこうして、

    滑るためにもお金は必要ですしフリースキーでどんどんお金が稼げるようになっていくと素敵ですね!!