投稿者: colors

  • ライン トラベリングサーカス エピソード 10.4 が公開されました!!

    ライン トラベリングサーカス エピソード 10.4 が公開されました!!

    フリースキーヤーのみなさまならきっとご存知かと思います、

    スキーメーカーのLINEが送るトラベリングサーカスのシリーズ最新作が数日前から公開されています。

    こういう動画を見るといつも思いますが、

    「こんな映像が無料で見られるなんて時代は変わったなぁ~」

    と。

    DVDをあっちこっち探していた時代が懐かしいです。

    そんな12分もある映像をご覧ください!!

    今回もヤバい作品に仕上がっています!!

  • スノーマスってどんなとこ!?トップ→ボトム!!

    スノーマスってどんなとこ!?トップ→ボトム!!

    本日までワールドカップが行われていたアメリカコロラド州のスノーマス。

    X Gamesで有名なアスペンの隣町ですね!

    ブリッケンリッジやヴェイルと違って筆者はアスペンやスノーマスはリゾートだからなんか高そう!ってイメージがあります。

    そんなスノーマスで行われていたワールドカップに出場していた米谷優選手がまたまた動画を公開してくれました。

    今度の動画はスノーマスをトップからボトムまで1本撮りで滑って紹介してくれています。

    ではご覧ください!!

     

    ちなみにGooglemapsで確認すると、

    遠いですね~

    アスペン空港からだとめっちゃ近くて10分とかだったと思いますが、

    デンバー空港からだと2~3時間かかったような?

    ワールドカップを転戦する選手たちは移動も多くて大変だと思いますが、

    次はマンモスに移動するのかな??

    お疲れ様ですが次も頑張って欲しいですね!!

  • 山本泰成が8位入賞!オリンピック派遣基準をクリア!!

    山本泰成が8位入賞!オリンピック派遣基準をクリア!!

    本日、アメリカコロラド州のスノーマスで行われていたフリースタイルスキーのスロープスタイル種目のワールドカップで、

    山本泰成が8位に入賞した!

    これでスキー連盟の定める平昌オリンピックへの派遣基準であるワールドカップ8位以内をクリアしたことになる。

    今回のワールドカップはアメリカチームのオリンピック選考会も兼ねていたこともあるので強豪がずらりと出場。

    その中での8位入賞は大きな意味がある。

    男子リザルトとハイライト動画

    1. Andri Ragettli
    2. Ferdinand Dahl
    3. Øystein Bråten

     

    女子のリザルトとハイライト動画

    1. Johanne Killi
    2. Maggie Voisin
    3. Isabel Atkin Skiing

     

    来週は平昌オリンピック前の最後のワールドカップがアメリカカリフォルニア州のマンモスマウンテンで行われる。

     

    しかしやっと泰成が成績を残せて良かった。

    泰成の滑りを見ているともっと上位に入れる実力があるので頑張れ頑張れと思っていましたが、

    ついにこれで世界と肩を並べましたね。

    泰成はまだ16歳、今後の成長のためにもぜひともオリンピック代表に選出されてほしいと思います。

     

  • 小野塚彩那が3位入賞!男子優勝はデビット・ワイズ!!

    小野塚彩那が3位入賞!男子優勝はデビット・ワイズ!!

    アメリカコロラド州のスノーマスで行われていたフリースタイルスキーのハーフパイプのワールドカップ決勝。

    女子では日本の小野塚彩那が3位に入賞しオリンピックを前に調子を戻してきた模様。

    また男子は常勝デビット・ワイズが優勝した!

     

    男子優勝デビット・ワイズのウィニングラン

    ヤバいとしか言いようがないです。

    女子優勝のキャシー・シャープのウィニングラン

    こちらも安定感抜群。

    最後の1080はヤバしです。

    男子は1~3位をアメリカ勢が独占

    1位 デビット・ワイズ

    2位 アレックス・フェレイラ

    3位 アーロン・ブランク

    とアメリカ勢の強さと層の厚さを見せつけられる結果となった。

     

    明日は日本期待の山本泰成が登場するスロープスタイルの決勝が行われる。

     

     

  • 初心者必見!!キッカーのスピードチェックのやり方を動画で解説!!

    初心者必見!!キッカーのスピードチェックのやり方を動画で解説!!

    今夜もやってきました、

    お馴染みのフリースキーヤー米谷優選手がお届けする動画の紹介コーナーです。

     

    初心者の方で悩むのがキッカーの進入スピードについてではないでしょうか。

    スピードが付きすぎて飛び過ぎても地獄、

    スピードが足りなくてもノール落ちして地獄、

    どちらにも地獄が待っているのでスピードチェックは大切です。

     

    初心者の方に多いのはポコジャンに物凄いスピードで突っ込んで爆死するパターンじゃないかと思います。

     

    動画でも解説されていますが同じスタート位置からスタートしても、

    ・その人の体重

    ・板の走り具合

    ・チェック(ターン)の回数や深さ

    も違うので他の人のスピードが参考にならないこともありますがおおよその目安になると思います。

     

    また筆者の個人的な感想では、

    ・スノーボードよりもスキーの方がスピード早くないと届かない

    ってのも気にしてますので参考までに。

    スノーボーダーを追い撮りする時に同じスピードでキッカーに入るとスキーは届かないことが多いです。

    (個人的な技術不足だったらごめんなさい)

     

    それでは動画をご覧ください。

    と言うことで明日からの週末も怪我無く楽しく滑りまくりましょう!!