タグ: 山本泰成

  • 山本泰成と佐々木玄が教えるHOW TO コーク540!!

    山本泰成と佐々木玄が教えるHOW TO コーク540!!

    日本のトップスロープスタイラーと言っても過言ではないこの二人、

    フリースキーヤーの山本泰成と佐々木玄の二人が登場です!!

    佐々木玄の地元、北海道で滑っていた二人がお届けしてくれるのが

    HOW TO コーク540!!!!

    サラっと決めるととてつもなくカッコ良いコーク540。

    泰成はがっつり深めのコーク、

    そして佐々木玄は泰成に比べるとちょい浅めの軸のコーク。

    それぞれのやり方の秘密を教えてくれているのでご覧ください!!

    そろそろシーズンアウトしてオフトレに移る方も多いのではないでしょうか?

    マットやウォータージャンプでこっそり練習して来シーズンがっつりメイクしちゃいましょう!!

  • 平昌オリンピックに出場した山本泰成の滑りを米谷優が紹介!

    平昌オリンピックに出場した山本泰成の滑りを米谷優が紹介!

    16歳で日本中の期待を背負って平昌オリンピックのフリースタイルスキーのスロープスタイルに出場した山本泰成。

    その泰成が神立高原で滑っている姿をフリースキーヤーの米谷優が撮影して自身のYOUTUBEチャンネルで紹介してくれています。

    しかし相変わらずの上手さですね!

    ではご覧ください。

    まだ16歳と言うことでこれからさらに成長して上手くなっていくと思うと末恐ろしいです!!

     

    泰成の平昌オリンピックでのランはこちら

    (YOUTUBEのNHKの動画です。)

     

    そして平昌オリンピック後初の大会の様子はこちら。

    これからの泰成の進化が楽しみです!!

     

  • チェコで行われたSoldiers 2K18 Big Air優勝は「Colin Wili」!!

    チェコで行われたSoldiers 2K18 Big Air優勝は「Colin Wili」!!

    本日チェコで行われていた、

    Soldiers 2K18 Big Air

    強豪オスカー・ウェスターやイェスパー・ジャダーに勝ったのはスイスの19歳、Colin Wiliでした!!

    オリンピック終了後の初の大きなコンテストで日本からは山本泰成、佐々木玄らが出場していました。

    めちゃくちゃデカいキッカーで気持ちよさそうですね!!

     

    1位 Colin Wili

    2位 オスカー・ウェスター

    3位 Max Moffatt

    4位 イェスパー・ジャダー

  • 米谷優がフリースキーのイメージをインタビュー調査!!

    米谷優がフリースキーのイメージをインタビュー調査!!

    はまる人はとことんはまるのに世の中の認知度が低いスポーツ、

    それがフリースキーです。

     

    怪我をして病院などに行った時などに、

    ドクター「何して怪我したの??」

    筆者「スキーでジャンプしてこけました・・・」

    と答えるとほぼ100%の人に

    「レジェンドのやつ??」

    「高梨沙羅ちゃんの??」

    と言われますね。笑

     

    実によく分かります。

    ではインタビュー動画をどうぞ!!

     

    スノーボードと比べるとまだまだ認知度が低いフリースキーですが、

    きっと一人世界で成績を残す選手が出てくるだけで全く変わるのではないかと個人的には思っています。

     

    そして筆者が期待しているのが山本泰成ーーーーーーー!!!!

    今は佐々木玄と二人でチェコで行われているAFPの大会に行っていますね。

    めちゃくちゃくデカいキッカーでトリプルコークしてましたが、

    きっと彼らがこれからの日本のフリースキー界を引っ張って行ってくれることでしょう!!

     

  • 平昌オリンピックのフリースタイルスキー男子スロープスタイル予選結果!

    平昌オリンピックのフリースタイルスキー男子スロープスタイル予選結果!

    たった今終了した平昌オリンピックのフリースタイルスキー、

    男子スロープスタイル予選の結果をお伝えします!

     

    優勝候補のヘンリック・ハーロウとジェスパー・ジャダーがまさかの決勝に進めず!!

     

    注目の山本泰成は、70.40 20位で初めてのオリンピックを終えた。

    70.40と1本目よりも点数を伸ばしたが決勝には進むことはできなかった。

    ジャッジに点数こそ評価はされなかったが3つあるジャンプのセクションではほぼ一人だけに近い点数だけにこだわるのではなく、

    見せるカッコ良いスタイルを追求したジャンプで非常に良かったと個人的には感じた。。

    グラブの持ち替えやダブルオービットでのボー&アローなどもがっちり入っていたので回転数こそ低かったがクオリティなどもっと評価されても良かったように個人的には思う。

     

     

    フリースタイルスキー男子スロープスタイル予選リザルト

    1位 オスカー・ウェスター

    2位 アンドリ・ラゲットリ

    3位 A・B・マーチャンド

    4位 オイステン・ブラーテン

    5位 ニック・ゲッパー

    6位 ティール・ハール

    7位 ガス・ケンウォシー

    8位 ジェームズ・ウッズ

    9位 エリアス・アンブエル

    10位 Ferdinand DAHL

    11位 Evan MCEACHRAN

    12位 Jonas HUNZIKER

     

    男子スロープスタイル予選の注目選手

    ※滑走順で紹介します

     

    ジェームズ・ウッズ

    ジブセクションでまさかの着地ミスでリズムが乱れ、

    キッカーでは転倒してしまい点数を伸ばすことはできなかった。

     

    ジェスパー・ジャダー

    まさかのジブセクションでのミスで本人も一瞬頭を抱えてしまう場面も。

    気持ちを切り替えて最後まで滑るが点数はやはり伸びず、

    優勝候補が決勝に進めなかった。

     

    ファビアン・ボッシュ

    スイッチダブル1260→ダブル1260はほぼ完ぺきで、

    最後のダブルミスティの着地が微妙だったことが響いて点数が伸びず。

     

    ニック・ゲッパー

    1本目より点数は伸びなかったものの、

    トリプルコークのスーパーストンプ立はヤバかった!

     

    オイステン・ブラーテン 93.80

    トリプルコークは打たなかったものの、

    ノーミスのパーフェクトランで高得点を獲得!

     

    アンドリ・ラゲットリ

    トリプルコークが若干ショート気味で最後に転倒してしまう。

    転倒が無ければ間違いなくトップ3に入る滑りだっただけに残念!

    決勝が楽しみな滑り。

     

    オスカー・ウェスター

    個人的には予選1番の滑り!

    デカいジャンプに長いグラブで、

    キッカーもサイドから入ったりとトリプルこそ見せていないが他との違いを見せた!!

     

    ・・・と書いていたら結果が出て1位に!!

    筆者の見る目もなかなか間違っていなさそうだ!!笑

     

    ヘンリック・ハーロウ 75.80

    3個めのジャンプで着地が乱れしまい、

    点数が伸びず優勝候補がまさかの決勝に進めない事態に・・・

    ジェスパー・ジャダーに続いてヘンリックも・・・

     

    ガス・ケンウォシー

    90点台の高得点を出したのだが、

    またも泰成のランの解説を書いていたので見れず。

    きっと良いランだったのでしょう!

     

     

     

    予選の印象としてはとにかくパーフェクトな滑りを求められている印象。

    着地の乱れや、

    ちょっとした板のずれですら減点されているような。

    トリプルコークで攻めるよりもダブルコークで完成度を上げた方が良さそうな感じ。

    決勝はみんなトリプルコークを完璧にメイクしてくれるでしょう!!

     

    決勝は13:15~の開始予定で、

    NHK

    で配信されます!!